EDIFICE(エディフィス)2017年春ファッション 本当に欲しいものだけを厳選おすすめ5つ

先日、久しぶりにJR博多シティ アミュプラザ博多に行って来ました。

待ち合わせまで少し時間があったので、「ちょっとでウィンドウショッピングでも・・・」と立ち寄ったのが、EDIFICE(エディフィス)

以前からお気に入りのショップの一つです。

店内はすっかり春物一色になっていて、店頭ディスプレイを見るだけでもうテンション上がりますね!

いきなりG-9の別注モデルか〜い( +,,ÒㅅÓ,,)=3

んでこっちはChampionの別注パーカか〜い(ノ*´>ω<)ノ

ってな具合に物欲そそられまくり!

しかし、「じゃ、全部買うか!」と言えるほどお金の余裕はありません。

でも新しい春物の洋服が欲しいっ!!

ってことで、少しは物欲が満たされるかもしれない?と思いおすすめ記事にしてみました。

この春、何をを買おうかなぁ?

あなたがまだ決めかねているなら、本当におすすめできるアイテムばかりです!

それではどうぞ。

エディフィスについて

EDIFICE ONLINESHOP

 

フレンチトラッドの大人セレクトショップ

EDIFICE(エディフィス)は、フレンチトラッドをコンセプトにした大人のセレクトショップといったところでしょうか。

ロゴの[E]の上に’がつくのもフランス語からきています。

 

価格帯は少し上になりますが、それに見合ったクオリティのブランドセレクトだったりオリジナルアイテムの品質で、30代〜の男性に人気があります。

 

フレンチトラッドってなんなのよ?っていうと、言葉で説明するのは難しいですが、小綺麗な大人カジュアルくらいに思っておけばOK。

フランスの有名ブランドのアイテムで言うと、

Paraboots(パラブーツ)

SAINT JAMES(セントジェームス)

なんかがイメージにぴったりのコーディネートアイテムです。

 

大人のデート服にピッタリ!

スタッフさんのスナップも全体的にスッキリしていて好印象↓

普段着にするには、ぼくにはちょっとお高めなものが多いので、お出かけ用で奮発して買う感じですね。

今日は気合い入れて彼女とディナーデート!とか、鎌倉散策(行ったことないけど)デート、みたいなシーンにぴったりなアイテムが揃ってますよ!

この春買うべきアイテム厳選5つ

ちょっとのつもりで立ち寄ったつもりが、スタッフさんとのおしゃべりにも花が咲いて1時間近くがっつり商品を吟味してきました。

その中で、この春大活躍間違いなし!のおすすめアイテムを5つに絞り込んで紹介します!

ミニマリストにもおすすめ!スポーツウェアメーカー別注の機能性ジャケット(セットアップ)

DESCENTE PAUSE別注エンシュクナイロンジャケット ¥34,560

 

ぼくが店頭で一目惚れしたのが、このジャケット(セットアップ)です。

デサントというスポーツウェアメーカーに別注したという生地は、独特のシャリシャリした感覚と適度なハリがあって、一目見て他とは違うのがわかります。

全体的にゆとりのあるシルエット(トレンドのドロップショルダー)×スポーツウェアのユーティリティ(機能性)×エディフィスの上品なセンスの仕上げ

と、今年らしさとエディフィスらしさがこの一着にギュッと詰まっています!

もともとカジュアルのセットアップを探してたっていうのもありますが、お財布が許せば一番に手に入れたいアイテムです。

インナーを変えて着まわしまくれるので、ミニマリスト志向の人にピッタリ

違いがわかる大人を演出したいならマストバイな一着

BARACUTA / バラクータ 別注 G9 ¥52,920

 

こちらは英国ブランドの「G9」という超有名なジャケットの別注モデル。

このブログでも、以前からおすすめしているジャケットです。
元アパレル販売員おすすめの大人ショートジャケット厳選5つ

ソデとウェストのリブにラインが入るだけで、ド定番アイテムがこんなにも印象変わるのか!ってぐらい爽やかアイテムに大変身しています。

少々お値段は張りますが、違いのわかる大人感は、知らない人から見てもわかること間違いなし!

個人的に、敢えて裏地はド定番のままにしてあるというのが気に入りました。(通常は、裏地をオリジナルに変える別注パターンが多い)

今期大本命!濃色インディゴカラーの着まわし抜群パーカー

CHAMPION / チャンピオン 別注 インディゴジップパーカー ¥12,960

 

今年の流行カラー大本命とも言える「濃色インディゴ」カラー!

しかも、スウェットといえば押しも押されぬ人気ブランドのCHAMPION(チャンピオン)別注です。

このほかにも、チャンピオンの別注コレクションがあるので、要チェックですよ。

春先にはコートの代わりの羽織りものとしてパーカーはめっちゃ便利に使えます。

みんな持ってるスタンドカラーシャツと相性抜群!じわ売れのラペルなしジャケット

Abbesses ダブルクロスジャケット ¥25,920

 

去年あたりから、静かに、でも着実に勢力を拡大しているのがラペルのないジャケット。(なんて呼んでいいのかワカランので、知ってる人いたら教えてください)

あんまり騒がれてないけれど、少し感度の高いショップに行けば必ずと言っていいほど置いています。

爆発的にヒットした、スタンドカラーシャツとの相性も抜群で、手持ちのアイテムとのコーディネートのイメージがしやすいのもおすすめポイント!

ビッグシルエット旋風はまだまだ続くよ!デサント別注のユーティリティウェアがいい感じ

DESCENTE / デサント PAUSE 別注 ゼロシーム7分丈BIG TEE ¥6,804

この春も、ビッグシルエットの大波は続きそうな予感です。

 

これも一番最初に紹介したデサントの別注アイテムで、機能性のある独特の生地感が新しい印象。

衿ぐり以外の縫製を無くし、熱圧着の共生地テープにより、縫い目の肌あたりを軽減した快適な着心地の「ZEROSEAM」
引用:EDIFICEオフィシャルサイトより

というように、汗ばむ季節に快適に着るための工夫が満載です。

 

この春のトレンドをもう一度おさらい

ユーティリティ(機能性)

ぼくが注目しているのは、ユーティリティです。

ノームコア(究極の普通)に始まり、アスレジャー(アスレチック+レジャー)ときて、今年はユーティリティ(機能性)というワケです。

言葉あそび感はありますが、間違いなくこの春の本命キーワードだと思います。

 

濃色のインディゴカラー

理由はわかりませんが、この春はインディゴブルーが激アツの予感です!

デニムシャツにデニムを合わせるようなスタイルの流行は少し前にありましたが、その流れを汲んでるのでしょうか?

いずれにせよ、どのショップに行ってもよく見かけます。

 

実際に、ぼくの大好きなルメールのユニクロ Uの最新作でも、このインディゴブルーは大人気。

 

カジュアルセットアップ

WEARなどに投稿されているショップスタッフさんのスナップでは、結構な頻度で登場します。

特にくるぶし丈にカットしたパンツにローカットの白スニーカーを合わせるスタイルは、もはやアパレルスタッフ界の量産モデルなのでは?と思うくらいに多いです。

とか言いつつ、ぼくもめっちゃ好きなスタイル!

 

結局全部欲しいんだが・・・

はじめのうちは、いろいろ紹介する記事を書けば少しは物欲も満たされるかと思って書き始めたこの記事。

書き終わった今、ぼくは猛烈に買い物したい衝動に襲われています(笑)

 

“自分が欲しいものリスト”という偏った視点で紹介しましたが、冷静に考えてみてもやっぱりすごく魅力的なアイテムばかりです。

少しでもあなたの洋服選びの参考になれば嬉しいなぁ。

ではでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です