エディバウアーは本当にダサいのか?老舗アメカジブランドの口コミ評価

エディーバウアーのものはダサイですか?垢抜けない印象ですが・・・

エディバウアーってやっぱおっさん御用達ブランドなんですか?
初デートで彼がエディー・バウアーだったので別れたいです!!!

引用:yhoo知恵袋

エディバウアーの洋服着てたから彼女にフラれるってどういうこと!?

 

自分が“これイイかもっ”て思った洋服を見つけたとき、そのブランドが世間的にどういう評価をされてるのかって気になりませんか?

このページを読まれてるということは、少なからず「エディバウアーってもしかしてダサい?」と感じている方かもしれませんね。

そんなあなたのために、アパレル歴15年・元アパレル販売員のプロ視点から、エディーバウアーについて客観的にレビューしてみたいと思います。

それではどうぞ。

 

エディバウアーはこんなブランド

Eddie-Bauer-logo-1200x630
エディバウアーのことは知らなくても、このロゴは見たことあるっていう人、実は多いんじゃないでしょうか。

アメリカで初のダウンウエアを作り、特許を取得したのが、EB (エディー・バウアー)です。今でも「ダウンといえば、エディー・バウアー」と言われるほど、アメリカでは伝説となっています。

引用:エディバウアーについて

“エディ・バウアー”の由来は、ブランド創業者のお名前なんですね。ちなみに、奥さんの名前は“クリスティン・スタイン・ヘルボーグ”だそうです。

 

1920年の創業と、結構な老舗ブランド。

ということは、2020年に100周年ですね!

100周年大好きなぼくとしては、めちゃめちゃ気になる存在です。

扱ってる商品ジャンルは?

メンズ・ウィメンズ(レディース)のウェアと、ファッション小物を取り扱っています。

ジャンルでいうと、“アメリカンカジュアルウェアブランド”でしょう。

ターゲット層としては、L.L.Bean(エル・エル・ビーン)LANDS’END(ランズエンド)なんかが割と近いかな。

こんな感じ↓

 

日本のSHOPは、エディバウアージャパンという日本法人が運営しており、通常のカジュアルウェアに加えてオフィスカジュアルに対応する商品も扱っているのが特徴です。

こんな感じ↓

 

 

 

 

最近では“ファーストアセント”という、高所登山みたいな過酷な環境向けの商品にも力を入れています。

こんな感じ↓

 

 

とまぁ、意外と守備範囲広くやってるな〜という印象です。

・・・が! やはりエディバウアーと言えばコレでしょう!!

 

1936 SKYLINER(スカイライナー)

スカイライナーについては、こちらの記事で紹介しています↓
元アパレル販売員おすすめの大人ショートジャケット厳選5つ

 

ありがちな質問に勝手に答えてみた

単純にエディバウアーってどうなのよ?と考えた時に、ありそうな質問とその答えを自問自答してみました。

 

エディーバウアーは、高級ブランドなの?

高級ブランドの定義にもよるけれど、一般的には高くもない安くもない普通のブランドといったところでしょうか。

プライスのボリュームゾーンは、

  • アウター:10,000〜15,000円(春物)
  • シャツ:6,900円
  • パンツ:7,900円

全身でコーディネートして30,000円くらいのイメージです。

 

エディーバウアーは若者用?おじさん用?

ショップで買い物をしている人を見る限りでは、少し年齢高めの大人がメインターゲットの印象を受けます。

一方で、若者から絶大な人気を誇るファッションブロガーの、小林弥起(服を売らない店員さん)くんも愛用していたりします。

 

 

さすがに彼が初デートでこの格好で来ても、彼女にフラれるなんてことはないでしょう!

 

エディバウアーの洋服って品質はどうなの?

ブランドはアメリカのシアトル生まれですが、商品タグを見ると、その多くはアジア各地で生産されているようです。

どのブランドでも同じような状況であり、特別品質が良い・悪いという差はほとんどないでしょう。

 

正規のショップとアウトレット店では、扱っている品物が違うの?アウトレット専売品とか作ってるの?

アウトレットはご存知の通り、シーズンの売れ残り品を処分するための場所なので、定価ショップとは品揃えが変わってきます。

処分目的とはいえ、店頭に商品がないと売れるものも売れないので、処分品だけでは埋めきれない部分は“アウトレット専売品”として新たに買いつける必要があります。

赤札じゃないけれど、そこそこ安くて色やサイズが揃っている商品が店頭に並んでいたら、それはアウトレット用に仕込んだ商品だと思ってください。

 

サイズは何を基準に選べばいいの?

これは実際に試着して確かめるしか、方法はないです。

エディーバウアーは特殊なサイズ表記なので、1サイズ小さいものを選ぶ(普段ユニクロのM→エディバウアーのS)ようによく言われますが、初めての場合は絶対に試着して見ることをおすすめします。

 

エディー・バウアーはブランド的にどのあたりの位置付け?

カジュアルウェアブランドでいうと、ZARA(ザラ・)GAP(ギャップ)なんかと同じような立ち位置。

価格も、高くもなく低くもない中間ポジションというのも共通していますね。

 

オシャレな人から見てエディバウアーやL.L.Beanのポロシャツってどうなの?

“ポロシャツに何を求めるか”で見方は変わってきますね。

ロゴやブランドで選ぶような感性の人はナシ。

逆に、着心地や耐久性などの実用性で選ぶ人ならどストライクでしょう。

 

“おしゃれ=清潔感”という視点の場合、サイズ感はカラダの線が出るくらい小さめの方がいいのと、定番の鹿の子素材はすぐヨレヨレになるので、気をつける必要があります。

 

エディ・バウアーはアウトドアブランド?それともカジュアルウェアブランド?

アウトドアブランドといって真っ先に思いつくのは、Patagonia(パタゴニア)Corumbia(コロンビア)です。

このあたりのブランドと比較すると、エディーバウアーはアウトドアに特化した品揃えとはいえません。

むしろ、タウンウェアとオフィスカジュアルを扱う“老舗アメリカンカジュアルブランド”というのが一番しっくりきます。

一部、「ファーストアセント」という高所登山などハードコンディション向けのラインも展開してます。

 

じゃあ、どんな人におすすめのブランドなの?

ここでもう一度言いたいのは、エディバウアーは老舗のアメリカンカジュアルブランドであるということです。

老舗のイメージ

  • 歴史があり、安定感がある
  • トレンドに左右されない
  • 価格に見合う価値がある
  • 地味だが堅実

アメリカンカジュアルのイメージ

  • 作業夫の土臭いイメージ
  • 動きやすさなどの実用性重視

この辺りのイメージに近い人。

 

  • トレンドには興味がなく、着心地や動きやすさ(快適さ)を重視する人
  • 納得できる価格で、安定した品質の裏付けがあるものが欲しい人

職業で例えると、

  • 教職員などの公務員
  • 自営業のオーナー
  • 大学院生

のような方には、グッサリ刺さるブランドだといえます!

 

ダサいかカッコいいかを決めるのは自分!

小学生の頃、30代の男性といえばものすごい大人のおじさんだと思いませんでしたか?

でも実際30代になって、今がイチバン心身ともに充実していて、「あのころ思い描いていたおじさんとは全然イメージ違うなぁ」とよく思います。

 

当たり前のことだけど、視点が違えば評価も違う。

自分に自信が持てないから、つい他人の評価が気になってしまうのもわかります。

人の価値観に依存しない。

自分らしく身の丈にあった良いものを選ぶ。

それがわかる人にこそ、ぜひエディバウアーをおすすめしたいです!

では

21 件のコメント

  • 根っからのエディバウアー信者です。
    高校時から現在(28)まで好んで着用しており、
    ラグビーをやっていた自分にとって耐久性、着心地、サイズ感に関してはジャストミートです。
    少し出遅れましたが、エディバウアについてうまくまとめていただきありがとうございます!
    自信を持って、今年の夏服を買いにいこうと思いますw

    • ロジャーさん、初めましてこんにちは^^
      メッセージいただきありがとうございます。

      以前からエディ・バウアーファンなんですね、僕も大好きなのでとても嬉しいです。
      冬物のダウンが有名なブランドですが、夏もたくさん良いもの置いてますもんね!
      また機会があったら、商品レビュー楽しみにしてます(笑)

  • はじめまして、私もエディーバウアー好んで買っています。
    メジャーリーグ中継がまだ某国営放送でしか行っていないころに、シアトルマリナーズの外野フェンスのロゴを見てからのファンです。ちなみにランディジョンソンが51を背負っている頃からなので、かれこれ20年以上は好んで買っています。【~決めるのは自分】かっこいい締めですね!この記事読んでこれからも買っていきます。

    • HIDEさん、こんにちは^^
      メッセージありがとうございます!

      20年来のファンですか!?生粋のバウアーマニアじゃないですか、すごい!
      僕なんか足下にも及ばないデス。。

      そうそう、日本ではローカライズされて都会寄りですけど、
      U.S.のストア商品見ると今でも無骨なアメリカンカジュアルの香りがしてすごくいいですよね〜。

      おすすめのアイテムとかあったら、ぜひ教えてください!

  • 私は74歳のおっさんと言うより爺ですが、54歳の時に始めてエディ・バウアーのシャツを買いましたが、従来通りサイズをMにしたため無茶苦茶大きく参りました。でも我慢して着てましたが20年立った今でも全然傷んでないので捨てられません、今朝も剪定作業着として着ました。パンツにシャツ、ジャケット等XSまたはMサイズでもう失敗はしません。これからもずっと愛用していきます。ちなみに家内は店舗会員、私はネット会員です。

    • 山脇さん、初めましてこんにちは^^
      メッセージありがとうございます!

      20年着用して、未だ現役って何気にすごいですね!
      確かに部屋着できてるTシャツでへたらないのはバウアーのばかりな気がします(笑

      山脇さんのコメントを拝見して、年齢性別関係なく、
      ライフスタイルで選べるブランドなんだなぁ、と改めて懐の深さを感じました。

      • 1989年に米国に駐在してからの愛用者です。それまではポロラルフローレンを好んでいたのですが、周りに愛用者が増えて嫌気がさしていた時に出会いました。
        値段も手ごろでその後現在まで愛用しています。
        現役のころはパンツをビジネス用に着用していましたが、パンツの織り目が消えないのは良しとして、すぐに擦り切れるのには閉口しましたが、やめられません。68歳の今でも春の新柄のシャツを楽しみに毎年買っています。古いのは箪笥の肥やしになっていますが捨てられません。

        • 寛じいちゃんさん、初めましてこんにちは^^
          メッセージありがとうございます!

          >1989年に米国に駐在してからの愛用者です
          すごい!大先輩ですね^^
          その頃であれば、連邦破産法適用になる以前ということになりますでしょうか。

          >現役のころはパンツをビジネス用に着用していましたが、パンツの織り目が消えないのは良しとして、すぐに擦り切れるのには閉口しましたが、やめられません。
          wrinkle resistant pantsは人気アイテムですね〜!
          洗濯手入れも楽チンなのでやめられないのはよくわかります。

          自分も寛じいちゃんさんのように、幾つになってもおしゃれに気を配れる大人でありたいと思います。

  • 初めまして。
    私は、エディー・バウアー歴10年ほどです。
    20年前からシャツは愛用していたんですが、10年程前に近所のイオンに開店してからは、ダウンジャケット、Tシャツなど愛用してます。
    来年の福袋を初めて購入して今日届きましたが、リバーシブルのED650ダウンジャケットも入ってました。

    知人のパタゴニアファンには、何故か鼻で笑われたばかりですが、これからもエディー・バウアーは愛用していきます。

    •  トラビスさん、初めまして^^
      メッセージありがとうございます!

      おぉっ、さっそく福袋もゲットされたんですね。
      ここのはダウンジャケット入りなのがとてもお得感ありますよね^^

      <知人のパタゴニアファンには、何故か鼻で笑われた
      アウトドアウェア専門ブランドとアメリカンカジュアルウェアブランドを比較するのもどうかなとは思いますが・・・(笑
      両者とも魅力的なブランドなのは確かですね!

  • 66歳のジジイです。30代に東京転勤でエディバウアーと初対面。小さなショップにEB商品が数点置いてありました。ここで大きなグース刺繍が付いたマドラス柄のバンダナを初めて買いました。これ以来興味が注がれましたが、日本に店舗が増えてきて方向転換を強く感じます。そして離れてしまいましたが、ここ数年前から地方の田舎暮らしで通販会員となり復活。といっても定番もの以外は今でも手が出ません。やはり方向性が違う気がしてなりません。

    • カヤックおじさん、初めましてこんにちは^^
      メッセージありがとうございます!
      66歳なんて現役バリバリじゃないですか!!

      1994年に日本上陸してからは、日本法人のオリジナル商品展開がメインとなっているようですね。
      現在でも一部商品はアメリカと同様のものを展開されていますが、
      日本ではあまり人気がないのかもしれません。

      ですが、やはり自分もエディ・バウアーは無骨な土臭いアイテムが好みです^^

  • はじめまして。20数年前、日本に上陸直後「住商オットー」のカタログに数ページで載っていた頃からの愛用者です。
    どストライク!でした。現在は中小企業を経営していますが、きちんとした印象の商品も多く、仕事で着用しても安心です。
    もちろん、プライベートでも愛用しています。夫や子供たち(中学生)もエディーバウアーはよく着ています。

    • 東 美栄さん、はじめましてこんにちは^^
      メッセージありがとうございます!

      何気に女性の方からエディ・バウアーについて
      言及していただいたのは今回がはじめでではないでしょうか。
      非常に嬉しく思います!

      自分が気に入っているものは家族にも着せたくなりますよね^^
      私も小学5年生になる息子にエディ・バウアーのダウンやカーディガンなどの
      お下がりを着せて楽しんでいます。

      ぜひまたお話を聞かせてくださいね。

  • 30年近く愛用していますが、ある時期からサイズダウンして泣いています。以前のLサイズが今でも丁度いいのに今のXLサイズでモノによってはアウトです。
    ワンサイズ大きいのが欲しいです。

    • メタボさん、初めましてこんにちは^^
      メッセージありがとうございます!

      ブランドが日本上陸してからは、
      日本人向けのサイズスペックのオリジナル商品がメインで展開されているそうです。
      特に30年ほど前の並行輸入品であれば、まさにアメリカンサイズなのでしょう。

      今でもUSAのサイトを見ると、普通にXXL/XXXLサイズも販売されています。
      残念ながら日本からは注文できないようなので、なんとか買えるようになるといいですね!

      ぜひまたお話を聞かせてください。

  • 私は76歳です。長く愛用してきました。他社のブランドのサイズが安く作るためでしょうか特に中国、韓国製品は、ピチピチに作られすぎていてLサイズがきついので
    EBを選んできました。(ちなみに身長170センチ体重67キロまずまず標準で,一般的にはLサイズで、EBではMサイズでフィットする体型です)サイズ感が良いのです。
    ところが最近困っているのはファスナーに触ると気になるほどの銅イオン臭が手に残り着ることをためらいます。そういうことに悩まれている方はいらっしゃらないでしょうか?ファスナーは真鍮色しています。どのように対処されているでしょうか?原因や対処法を教えていただければありがたいです。

  • 以前はLANSENDばかり買ってましたがサイズの問題でエディー・バウアーに変更。実店舗があるので試着してから買えるし耐久性も格段にいいし価格も安いんで(値引きが多い)気に入ってます。枝野さんが着ててガックリしましたが良いと思ったアイテムしか買わないのでダサいと思ったことはないです。股上が浅いアームホールが狭いタイトに着るのがオシャレと思ってる日本人デザイナーによってサイズダウンしない事を祈ります。そもそも日本人サイズってメーカーにとって都合が良いと勝手に思ってるサイズ展開にしてるだけで本当に日本人サイズなのかは疑問です。食の欧米化で100kg近い人はザラにいますからね。Lサイズで胸囲が120cm超えしてるとこがいい。今年の春物見ても色展開も他よりは明るいと思う。コストダウンしたいならサイズいじるんじゃなくごちゃごちゃ言ってくる店員さんが不要です。セルフレジを導入してほしい。服以外の小物類が高すぎるのとダサいのをなんとかしてほしい。服は大きいのに靴が5Eとかがない。次はダサくない大きいサイズのメーカーがあるのであれば特集してほしい。

  • 62歳のジィです。
    いまから40年ぐらい前に、銀座のCBSソニーの中のショップで買ったと思うオールパーパス。
    ネイビーとタン2着を買った。
    2着とも、襟だけ変色しているが
    その他は当時のまま、さすがメイドイン、USA
    まだまだ着れます。

  • 当方62歳、同年配かそれ以上のエディバウアーファンが多くて安心しました。
    ずっと気に入っていますが、この年になると、
    ダサいとか言ってるひとの方がダサい、と開き直っています。
    およそ30年間、エーグル、コロンビア、LLビーン、ランズエンド、
    ポロラルフローレンと気ままに購入してきましたが、
    最近はもっぱらエディバウアーかエーグルです。多分、終着駅です。
    自信をもてるブログを掲載していただき、ありがとうございました。

  • イギリスのBowerしか知らんよ。一度、襟のシャツ買ったがコレは日本人には合わない。襟が立って高さがあるのさ。それに裾が長いし1度も着てない。ジャンバー類は価格とな中身が本当にいいな。あとは他のブランドを選ぶね。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です