ユニクロの新ラインがかっこ良い!30代男性にぴったりはまる「ユニクロU」が欲しすぎる

ひろまさ(@hiromasa79)です。

9月30日から販売開始になったユニクロU、11月14日には第2弾も追加されてラインナップも豊富になりました。

どれもかっこよくて何買おうかホントに迷うんだけど、ただかっこいいだけじゃないです!

ユニクロの新ラインがいい感じにかっこいい!

kv_4_08
ホワイト × グレー のクールな組み合わせとか
kv_7_01
ブラウンのワントーンコーディネートとか
kv_3_07
チェスターコートもかっこいい
kv_12_10
カップルで着てもいいね

「ユニクロU」が30代男性にぴったりな理由

あのクリストフ・ルメールがユニクロパリのディレクターに就任

クリストフ・ルメール氏、ユニクロパリR&Dセンターのアーティスティックディレクターに就任 パリ発の新ライン「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」2016年秋冬に発売決定
参照元ユニクロパリR&Dセンターのアーティスティックディレクターに、クリストフ・ルメール氏が就任しました。ルメール氏は、ユニクロアーティスティックディレクターとしての初の試みとして、パリR&Dセンター発のユニクロの新ライン「Uniqlo U(ユニクロ ユー)」を展開します。

ぼくがユニクロUをオススメする一番の理由はこれです。

クリストフ・ルメール氏監修のブランドであるということ

じゃあなんでオススメなのかというと、ルメール氏のコンセプトや思想が今の気分にぴったりだから。

クリストフ ルメールが毎シーズン提案するコレクションは、流行よりスタイルを求める人のための心地よいボリュームとベーシックでアイコニックなアイテムで構成される、タイムレスなワードローブである。彼のデザインの核となるのは日常生活の中の動き。着る人の個性を生かすための強さと静寂の完璧なバランスを追求したクリストフ ルメールのコレクションは着る人に永遠に着ていたいと思わせる完璧なボリューム感とシルエットを提案している。
参照元/FASHION PRESS

さらに彼は、「ラコステ」や「エルメス」といった有名ブランドのクリエイティブディレクターを歴任。

そのどちらでもブランドの再構築やイメージアップに成功しているという凄腕の持ち主です。

学生時代には高くて憧れだったクリストフ・ルメールの洋服

ぼくがルメールの服をはじめて着たのは高校2年生のとき。

当時(1996年)のメンズノンノでは、パリコレのデザイナーが持ち上げられていた時期で、今でも有名なブランドがたくさん生まれた時期でした。

ヴィヴィアンウェストウッドが爆発的に人気が出たのもちょうどこのころだったような記憶があります。

『アントワープの6人(the Antwerp Six)』
今や伝説となっている「アントワープの6人」にマルタン・マルジェラ。かれらは90年代に新しいモードの波としてファッション業界を席巻する
ドリス・ヴァン・ノッテン(Dries Van Noten)
アン・ドゥムルメステール(Ann Demeulemeester)
マリナ・イー(Marina Yee)
ウォルター・ヴァン・ベイレンドンク(Walter Van Beirendonck)
ダーク・ヴァン・セーヌ(Dirk Van Saene)
ダーク・ビッケンバーグ(Dirk Bikkembergs)
※後にマリナ・イーがデザイナーを引退し、マルタン・マルジェラ(Martin Margiela)を上記 5人と合わせて、「the Antwerp Six(アントワープの6人)」、あるいはマルタン・マルジェラを加えて「the Antwerp Seven(アントワープの7人)」呼ぶようになった。

もちろん、クリストフ・ルメールもメンズノンノで特集が組まれたりしていました。

他のブランドが前衛的なものが多い中、ルメールのコレクションはリアルクローズに近いデザイン。

「シンプルだけど、人とはちがう。」

ひと目で虜になったぼくは、個人輸入のセレクトショップを巡ってはルメールの服を買い漁っていました

そのルメールの洋服が・・・!

自身のブランドではないけれど、ルメールのデザインやエッセンスがつまったアイテムがユニクロ価格で買えるようになった!!

すごくないですか?

これまでも
ogp-01
として、不定期にコラボレーションアイテムを発表していましたが、今回からユニクロのディレクターに就任したってことは、本気でやるよってことですよね。

やっぱすごい…!!

2016秋冬のキーワードで選ぶユニクロUのアウター3選

アスレジャーでできる男の休日リラックススタイル

69_186151
ブロックテックパーカ+E 9,990円
アスレジャーとは、アスレチックとレジャー(競技と休暇)を組み合わせたことばで、トレーニングウェアを都会的に着こなすスタイル

最近定番になりつつになりつつある「ジョガーパンツ」や、「ニューバランス」のようなハイテクスニーカーと相性がいいですね

ナイロンパーカだと、有名なアウトドアブランドも多いですが、何も考えずに羽織ると一気におじさん臭が強くなるので要注意

無地なので、トレンドもさりげなく取り入れられていい感じです

チェスターコートをカジュアルに着こなす大人の余裕

69_173003
ウールブレンドチェスターコート 12,900円
若い世代では、もはや「おじさんがスーツの上から羽織るもの」じゃなくて、冬のおしゃれのマストアイテムとして人気ですね。

30代からするとその辺のイメージは拭いにくい面もあるけど、今っぽく着こなすなら、まずはクルーネックのセーターかスウェットを合わせてください。

白のケーブル編みセーターとかオススメです。 (もちろん下に襟つきのシャツはNG)

ポイントは「かっちりコート × カジュアルインナー」でこなれた雰囲気を演出すること。

ベージュカラーのワントーンコーディネートで上品に

35_186148
ライトウェイトダウンジャケット 7,990円
優しい感じ,上品に見える,あったかそう、昨年あたりからベージュカラーが注目を集めています。

黒や白のワントーンコーディネートが人気ですが、ベージュでワントーンコーディネートすると、「大人の余裕」が出て見えるので、30代オトコに是非オススメしたいスタイル。

ダウンジャケットってシーズン中ずっと同じ1枚を着続けるって人多いけど、周りから見るとまたか〜って思ってる人も少なくないです。

シャツ1枚くらいの価格で買えるアウターだからこそ、今っぽいエッセンスを足すのに丁度いいアイテムですね。

書いてたら欲しくなってきたじゃないか

いつもユニクロで洋服買ってるから、「ユニクロU」知ってるよって人も多いですよね。

でも、クリストフルメールって人のことは案外知らないんじゃないかなぁって思って彼について書きました。

本当は他にも紹介したいものたくさんあるけど、長くなるのでこの辺にしておきます。

ファッションの記事に需要があったらまた書こうと思ってるので、「参考になったよー」とか、記事シェアでも何でもいいので反応もらえたら喜びます。

では

あ、ちなみにひろまさは、今期のユニクロUではこちらを購入。

右下に見えているパーカはレディース物です。(めちゃくちゃ丈短い!)

dsc02311

追記

2017年2月17日〜、ユニクロU 第2弾の発売開始です。↓
クリストフ・ルメール氏監修の「ユニクロ U」から2017年春夏の新作発表

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です