ユニクロU2017年春夏新作が発売開始!初日に店頭で触ってきた感想や購入したアイテムをレビュー

買い物楽しい〜♪

どうも、 ひろまさ(@hiromasa79)です。

ユニクロUは、クリストフルメール氏監修のハイセンス・ハイクオリティのアイテムが、ユニクロ価格で買えるコストパフォーマンス最強のブランドです。

ユニクロUって何?クリストフルメールって誰?という方は、こちらで詳しく書いていますので、読んで見てください⇩
ユニクロの新ラインがかっこ良い!30代男性にぴったりはまる「ユニクロU」が欲しすぎる

ユニクロUの2017年春夏新作コレクションが2月17日発売ということで、さっそく発売日に「ユニクロキャナルシティ博多店」に行って来ました。

ということで、実際の商品を見て来た感想や実際にぼくが購入したものを、紹介して行きたいと思います。

それでは参りましょう!

 

事前にピックしていたアイテムと実物の感想

以前、ユニクロUの新作プレスリリースの時から、いくつか気になるアイテムをチェックして購入を検討していました。

ここでは、実際に店頭で見て触って見た感想を中心にレビューして行きます。

 

コーチジャケット ¥5,990

はい、今回自分はこれを買いに行ったと言っても過言ではないくらいに期待していたアイテムです。

真っ先に試着して見ましたが、着丈感・肩のドロップした感じもイメージ通りで、文句のつけようのないシルエットでした。

item_195207_56

・・・しかし!!

袖口の仕様がどうしても気になってしまい、購入に踏み切れず一旦保留に・・・。

リブと絞りの二重構造がどうしても気になったんですよね〜。

商品POPには、MONO MAXさんのレビュー記事の切り抜きが貼ってあって、そこでも二重構造はプッシュしてあったんだけど、リブいらねぇ〜って思っちゃった訳です。
195207_sub8_popup

で、他の商品も一通り見た後「やっぱり買おう」と戻って見たら、なくなってるや〜ん!

速攻で店員さんに在庫確認しましたが、売り切れ・・・。

 

インディゴスウェットプルパーカ ¥3,990

これも、事前に購入するつもりでいたアイテムです。

実際に手にとってみると、適度に厚みがあってしっかりしている印象。それでも、冬物ほど肉厚ではないので、薄手のアウターと一緒に着てもゴワゴワしないので重宝しそうな予感。

インディゴブルーは濃淡2色ありますが、どっちもいい感じ!春先に半袖Tシャツの上からざっくり被ってそのままお出かけできますね。

 

item_198316_62

なんと言っても一番のオススメポイントはフードの立体感!

フード部分は生地が二重になっていてでボリュームがあるため、襟元からぐいっと立ち上がった感じが出てカッコイイですよ。

好みが分かれるところかもしれませんが、自分は断然ボリューム派なので、フードの立体感がある方が好みです。

 

DSC02706

と、ここで気づかれたかもしれませんが、ぼくが購入したのはインディゴではなく無地ホワイトです。

インディゴめちゃくちゃ良かったんですが、当然それはぼくだけではなく、お客さんみんなが同じように思ってることです。

 

ひねくれ者のぼくは、次々と他のお客さんの買い物かごに入っていくインディゴパーカを見て、そっと商品をラックに戻しました。

後日、近所のパン屋さんにお出かけした時のコーディネート↓
DSC02607

 

クルーネックT(半袖) ¥1,990

今まで何回か言ってきましたが、クリストフ・ルメール氏デザインの魅力ははそのシルエットにあります。
item_180734_00

実際に着てみました。

ちょっと肩落ち(ドロップショルダー)になっているのと、横幅(身幅)がゆったりしているのがわかると思います。

このおかげで、メンズらしいゴツゴツした雰囲気が和らいでスッキリとクリーンな印象になります。
DSC02710

畳んであると、なんの変哲も無い白Tシャツに見えますが、着てみると違いは一目瞭然ですね!

 

ライトウェイトオーバーサイズコート ¥9,990

近年続いている膝丈アウターの人気はまだまだ継続しそうですね。

他のファッションブロガーさんも、メンズウィメンズ関係なくスプリングコートをイチオシしてらっしゃるのをよく見かけます。
03_195203

 

デニムジーンズ+ ¥3,990

体型的にサイズが合わないため、ボトムスは最初から購入対象外でした。

でも、実物を試着して見てめっちゃくちゃ気に入ったのでこれを最後に紹介したいと思います!

股上深めのワイドシルエットという独特なデティールのジーンズ、13.9オンスというトレンド逆張りの厚手生地というところにも惹かれました。
193426_sub3_popup

 

今回ユニクロUで購入したアイテム

と言うことでたくさんのアイテムがある中、、今回僕が購入したアイテムは

以上2つだけでした。

白だけ(笑)!というなんともドヤ顔しにくいセレクトで申し訳ないです。

というか、黒のコーチジャケット買い逃したショックのデカさ半端ない!

 

失意の中立ち寄ったSHIPSで運命の出会い

さて、ユニクロUでのお買い物を終えて天神での待ち合わせまで時間あったので、ふらっとヴィオロ(VIORO)に立ち寄りました。

そこで、思っても無かったベトナムジャケット(通称:ベトジャン)風のアウターを衝動買いしちゃったので、ここで紹介して正当化してみようと思います。

ベトナムジャケット(通称:ベトジャン)とは・・・ベトナム戦争に赴いたアメリカ兵が、戦争から祖国へ無事に帰れることを祝って、現地の余り物で作ってもらった土産物、記念品である。

お洒落人はすでに気づいてる。今季最大注目の『ベトジャン』は男女関係なくおすすめのアウターより抜粋

20161103101826842_1000

WEARコーディネートより

ミリタリーという点では流行のMA-1の流れを汲むアイテムの1種ですね。

ただ40手前のおじさんとしては、カラーの効いた刺繍は抵抗があってなかなかチャレンジしにくいのは事実。

でもどうですか?

これだったら違和感なく今のワードローブに合わせられそうじゃないですか?
DSC02716

実際に、ユニクロUで買ったスウェットプルパーカと組み合わせてみました。

正面から見ると、オーソドックスな無地のブルゾンですね^^;
DSC02641

“JET BLUE”というシップス(SHIPS)のオリジナル商品なので、値段も13,800円とお手頃ですしね〜(本物のベトナムジャケットは数万円〜)。

ん〜、買って良かった!

 

まとめ:もっと内容ある濃いレビューにするために、写真をいっぱい撮ろうと思った

当日の夜、いつもチェックしているブログをチェックしてた時のツイート↓


もっと頑張らねば!!

そして、クリストフ・ルメール氏のデザインの良さをもっと沢山の人に知ってもらいたい!

ではでは

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です